fc2ブログ

疲れました

午前中は 雨・・・

梅雨に入っています

そして 昼間は晴ていたのですが

蒸し暑いので

夕方に お散歩です

DSCN4963.jpg


ハードでした


スポンサーサイト



SC

昨日から今日の朝方まで雨だったので

ボクは 退屈でした

雨がやんで 地面が乾いたので

お散歩 です


何時もの様に まずは お兄ちゃんから

田んぼの中を1時間以上の散歩です

その次は ボクです

近くのSCに

オープンして約1ヶ月・・マダマダ お客さんは多いですね

DSCN4948.jpg


今日 ボクは お散歩の途中にSCのカフェで お水をいただこう思っていたのですが

チッチャな子がいたのでパスですよ

そして この公園で

DSCN4952.jpg


お水ちょうだい

DSCN4953.jpg


暑~い


でも

その後は 兄ちゃんが

DSCN4955.jpg


海岸に お散歩です

海では 潮干狩り 釣り カイト 水上バイク・・・と

ラストは ボクの散歩・・・


結局 パパは 1時間以上の散歩を4本でした

パパ お疲れ様でした





バラ公園

突然 バラ公園に

本日 朝から雨でしたが

パパの妹から電話が あって ママもノリノリです

爺ちゃんも 婆ちゃんも 行くとのこと


実は パパ 5日前に このバラ公園の近くに出張があったのですよ


昼頃には 雨も止んでいたのですが

出発と同時にポツポツと

そして スゲ~ 雨

DSCN4942.jpg


雨天のバラ・・・良い色は でません


DSCN4937.jpg


DSCN4939.jpg


DSCN4943.jpg


雨の旬が終了したバラ

でした




公園

今日のパパは 日帰り出張でした

1年位前に 偶然 発見した

ボルゾイ♀ の写真を撮ろうと思って

デジカメを持参したのですが 消息場所不明でした


なかなか かわいい女の子でしたよ


残念でした



いつもの そば屋さんで 昼食

午後の仕事まで 少し時間があったので

気になる公園に

DSCN4910.jpg


国道から SLが見えます


DSCN4917.jpg


この噴水の奥には 大きな神社があります



 

バラ

我が家に 白バラが

DSCN4903.jpg


咲きました


ワンたちに 食べられることなく

りっぱに咲いています

DSCN4901.jpg


ラン・ラン・ラン

これから 暑くなりますので

秋まで 行けないかも・・・

と言う事で 秋までお休みラン に


とりあえず 近くの セルフうどん で昼食をすませて


ランに一番のり

ひとっ走り といっても 全力で往復して

あ゛つ~い゛

DSCN4835.jpg


DSCN4839.jpg


少し距離をおいて 少ない日陰で ハァ~ ハァ~


本日のゲストは

DSCN4857.jpg


カイザーくん です


そして ラン初挑戦は

DSCN4858.jpg


もうすぐ 3歳 ですが 1キロしかありません

(お散歩しているヨーキは 3キロ位でしょうか)

4Sの洋服・・・これが なかなかない

カラーとリードは フェレット用です

でも 我が家では 元気いっぱいで 走り回っています

そして 高音で ワンワンと

大きさ的には ボルの頭より 小さく

そんな チッチャな女の子です





 

Cafe

ボルゾイの お散歩メニュー です


まず 兄ちゃんは 

相変わらず 海岸に

DSCN4810.jpg


夕顔の花が あたり一面に


そして 弟ボルは

ドック・カフェに

入り口には 看板犬のゴールデンが

SCの裏手にあるのですが

少し気になって いました

DSCN4812.jpg


そして 店内は こんな感じ

衛生的で

DSCN4811.jpg


どうしようか と 思っていると

店員さんが ボルゾイ ですよね って

お水 飲みますか って

お水は 無料でしたので

パパは アイス・コーヒー 200円 を注文しました

初めてのドック・カフェでしたが

お店の雰囲気も

店員さんも すてきでした

ボル好きの店員さんは 木曜と日曜日が 休みらしいのです

来週も 土曜日に お邪魔しちゃうかも





 

大活躍

昨日のKCジャパンで

大活躍だつたのは いったい・・・だれでしょう

開催前の

DSCN4639.jpg


先生から 直々のご指導・・・



ブリード戦では

DSCN4670.jpg


ハンドリングは お嬢ちゃんでした


チビッ子ハンドリング大会では

DSCN4751.jpg


1席のトロフィーです



アジリティでは パパの出番です

DSCN4770.jpg


犬のおまわりさんでは

DSCN4780.jpg


すべてのイベントに出場した カイザーくん でした

お疲れ様でした


そして 次の日曜日も 恐怖のランですよ

お楽しみに


 

ハンドリング

KCジャパンの全犬種展に

ボルゾイのお友達と


開催前に ハンドリング教室が あったので 参加しました

DSCN4643.jpg


風の強い中

兄ちゃん 楽しそうに 走りましたよ


そして ご一緒のボルくん

ママが ハンドリングです


DSCN4642.jpg


先生に 教えていただき 楽しいハンドリングでしたよ


もちろん ブリード戦も・・・

DSCN4688.jpg


ダックス・・・ミニチュア カニヘン 多数の参加でした

そして 昼の時間

突然 ちびっこハンドリングの大会が

DSCN4720.jpg


ステイになってないけど ま~いっか

DSCN4738.jpg


ラウンドして

DSCN4747.jpg


1席は ボルゾイを曳いた 小学5年のお姉ちゃん

この大会には 5人参加して 

ご一緒させていただいた ご家族の 娘さん=ボルゾイの小学5年のお嬢ちゃん
我が家のご近所の小学6年の男の子(会場で偶然にお会いしました)
そして うちの子

1席~5席まで 同じ景品

大きなトロフィー&フード・サンプル&フード入&タオル

うちの おぼっちゃま 帰って すぐに 机の上に 飾っています

ありがとうございました







外は雨


朝から 

退屈 です

DSCN4610.jpg


お家の中で ボ~ゥ と


放牧 もしてほしいし

DSCN4320.jpg


バトル もしたいし

DSCN4519.jpg


明日の降水確率20パーセント

曇りのち晴れ です



KCジャパン

去年の 全犬種展覧会の模様です

ちょうど 1年前の写真が でてきました


DSCN2025.jpg


DSCN2026.jpg


触審で・・・

スチュワードの方・・・・


ベビーマッチでは
DSCN2035.jpg


かわいいね


次の日曜日は展覧会です




GW-最終

わんわんフェスティバル

ワンのしつけ教室主催のイベントを見学しました


大きなワンも

DSCN4618.jpg


小さなワンも

DSCN4619.jpg


こんなに賢くなるのですね

オーナーさんの努力も・・・

そして 知り合いの方&ワンにも合う事が できました


セラピー・ドック見習い中のワンとママ

DSCN4624.jpg


ボルゾイが こんな訓練についていけるわけが ない

ましてや セラピーなんて 相手が怖がるでしょう

でも 3時間位 この会場にいたのですが

ミッキーは 良い子ちゃん でした

暑いので バテタのでしょうか

小さなワンが 怖かったのでしょうか

お水も飲まずに パパも食事もせずに



お家に帰ってから いつもの散歩コースです


DSCN4631.jpg


綺麗な光景です


GW-3

昨日は ミニチュア

その前は スタンダード プードル

うちの子だけじゃありません ストーカーなのは

DSCN4567.jpg


尾っぽ ブンブンで・・・

フレンドリーなのでしょうか

ルアーが来たと喜んで いるのでしょうか

それとも 餌が・・・

ちなみに 我が家の 兄ちゃんボルは チッチャな子を見ると 舌なめずり します



話は変わりますが


DSCN4573.jpg


                                        ↑↑↑
ある お茶のペットボトルには 夏前(今の時期)だけ限定の 手ぬぐい が

パパは 手ぬぐい 大好き

コレクションしていますよ


2日連続で ランしたのに 本日は 朝から 

DSCN4615.jpg


クリーニングも 終了ですが 退屈です



GW-2

今日は 本当に よい天気でした

半そで 半ズボンでも よい位の日和でしたよ


今日は 例のランに

DSCN4533.jpg


到着して 早々 走る 走る

先頭から

アースくん・・・本日 テンション高~い

ナイト  ・・・・・あいかわらず

ルークくん・・・走る 走る

コギ姉妹・・・・うるさい

ミッキー ・・・・いつもの出遅れ


でも すぐに 暑~い

日陰に避難でした

DSCN4543.jpg


ほんの5分程度 全力疾走したあとで


DSCN4545.jpg


DSCN4551.jpg


日陰でしか 行動(休憩)しかしない ボルたちです

お昼も 過ぎて 1時頃 人間たちは お腹も空いたので

近くのコンビニに   お弁当を 買いに行きました

帰ってみると プードルが


当然 オーナーさんと いっしょですよ

女性ですよ

ということは・・・疑惑が残ります

この疑惑につきましては

明日 我が家地方 降水確率50パーセントですし

ワンどもを 全員クリーニング 予定ですので

明日以降で 追及することに いたしましょう

 

DSCN4576.jpg




本日の ボルゾイ


DSCN4597.jpg


DSCN4605.jpg






 

GW-1

今日から 4連休

1日目は・・・

DSCN4462.jpg


この方の お宅に お邪魔しました

暑いので 日陰で くつろいでいる この家の主



本日の訪問目的は


DSCN4472.jpg


DSCN4478.jpg


このワンが 来たからです


右側のワンですが はたして犬種は なんでしょう

ダニかなんかに かまれたらしく・・・

毛をカットされたワンです

立ち姿が カッコイイでしょう

ヒントは 鴨狩りの犬 

トイはよく見かけますがスタンダードは・・

憧れますが 手入れがネ



その頃に 事件 が

やっちゃいました


DSCN4452.jpg


温泉気分でしょうか

その後は

DSCN4512.jpg


DSCN4517.jpg


若いボルたちは バイタリティがある

というか

ムチャ です


本日  ♂ボル 4  ほか 1

     ♀ボル 1   コギ 2


明日も バトルが あります





プロフィール

ログの陽だまり

Author:ログの陽だまり
我が家の家族構成
パパ♂
ママ♀
実子♂・・コーギーより強くボルより弱い
コーギー♀:一番の周りが読めるワン子
コーギー♀:キューキューボール命
ボルゾイ♂:二番目に周りが読めるワン子
ヨークシャ♀:小さな小さなかわいい子
ボルゾイ♂:わがまま、臆病で一人が大好き
マルチーズ♂:縁あって我が家にでも一番態度がデカイ

最近の記事

カレンダー

04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

FC2カウンター

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード