fc2ブログ

ヒマ・・・

今日も 早起き

ホット・ドックと梨とヨーグルトの朝食・・・休みの日は こんな感じ


午前中に ボル2の散歩

2ボルで 約3時間

昼食を食べて

昼からも散歩に

とりあえず 兄ちゃんから 雨が降ってきたので 回収

そのあとは

DSCN5529.jpg

兄ちゃんも ヒマ

DSCN5528.jpg

弟も散歩に行きたいヨ


パパもヒマ 実の息子もヒマ

ママの提案で 銭湯に

大人360円 中人150円







スポンサーサイト



出張

今日の朝方

すごい雨と雷・・

でも 朝から出張

田舎の駅から 特急に乗って

DSCN5524.jpg

南の街まで 日帰りで

DSCN5525.jpg

この街は 刺身とかの魚のおいしいところ

来週は 泊まりで ここに出張です



ほのぼの

ある雑誌の投稿より

お姉ちゃんは 弟が 可愛くて仕方ないみたい

何を隠そう

弟のファーストキスの相手は お姉ちゃん


生まれて3ヵ月位の弟と

3歳位のお姉ちゃんとの

心温まる出来事です



本番

やっと、本番

DSCN5474.jpg

子どもたちも

弁当を作った 場所をとった ママやパパたちも

お疲れ様でした

明日は、とりあえず休みです・・・ゆっくりしてください

でも、秋分の日・・・お墓に・・・・・・



中止

今日は 小学校の運動会

朝から お弁当作って

開会式の後

プログラム1番は 定番のラジオ体操

DSCN5434.jpg


小学6年生にもなったら 先生より 身長の高い子もいますね

小児生活習慣病予防検診の必要性も


2番目は 個人走

 が

そして 中止

DSCN5438.jpg

明日に延期らしいのですが

仕事しているママさんは どのように

明日も お弁当が

ご苦労様です




逆戻り

我が家地方

台風も過ぎ去り 夏に逆戻りです

DSCN5431.jpg

いつもの散歩コース

あの雲は・・・ もしかして ○○雲


渇水で困っている地域

この台風で被害のあった地区

避難された方々・・・

平成の大合併で 行政サービスは





敬老の日・・・雨

今日は「敬老の日」です

 

退屈です

DSCN5423.jpg

シャンプーして疲れました

DSCN5426.jpg

起さないでください


ここで台風情報を

台風13号は

15日15時には台北の北約170Kmにあって

東北東へ毎時10kmで進んでいます

中心気圧は 980hPa

中心付近の最大風速は30m/sです

18日15時には九州の南に

とのこと

今後の情報も


仔ボル

ボルゾイもチッチャィ時があったのですネ

うそのようで・・・本当の話

あるブログを拝見していたら

4ヵ月位のボルゾイが・・・

もうすぐ 新しい家庭に・・・

この仔ボルくん

うちのママは 我が家の兄ちゃんに似ているって


そこで 過去の写真を


2ヵ月・・・我が家の一員として

126-2678_IMG.jpg


3ヵ月・・・マダマダかわいい

127-2767_IMG.jpg


そして・・・4ヵ月・・・大きな体で・・・マズルは大人・・

128-2841_IMG.jpg

よく寝るボクちゃんでした・・・






来週から

来週の週末から

研修(講習)が あるのに

それも 2本(2種類)あるのに

ノンビリしているパパです

「敬老の日」の3連休

パパも敬老の一員ですが

がんばって

原稿を作ろうかなぁ



あれから

最後の仔ワンが来てから

1年半です


DSCN1608.jpg

こんなにチッコかったのに

今では

兄ちゃんより大きくなっちゃいました



自由研究

夏休みの自由研究って

普通は 理科系ですよね

なぜ 社会系はダメなのでしょうか

パパが 何十年も疑問に思っていたこと

この夏に・・・・

パパが10歳位の頃でしょうか

ここから森松線(正式な名称なのか解りません)が

枝分かれして

確かに 何となく

子どもながらに思っていた記憶は あります

近くのスーパーにクルマを止めて

発見しました

DSCN5193.jpg

鉄道の分岐です

DSCN5195.jpg

緩やかなアールを描いています

廃線は 1950年代前半です


あと 市街地には

市内電車・・軽便鉄道の廃線も

これは 戦前が中心ですが






バイオ

 環境にやさしい燃料(二酸化炭素の排出がゼロ)である「バイオディーゼル」最近の原油高騰もあって注目が集まっているようです。身近な例として、各家庭から回収した廃食用油などで比較的簡単に製造されていることはよく知られています。ただし、廃食用油を原料にする場合は量産には向いていません。
 そこで、量産されようとしているのが、夏の風物詩とも言える「ヒマワリ」の油を5%混合した軽油を、スタンドで試験販売を行っているようです。
 あくまでも、ディーゼルエンジン用のバイオ燃料ですが、植物(ヒマワリ)から取れる燃料は、大変価値のあるものと思います。化石燃料に代わる新エネルギーとして、注目できるのではと思いまし、農業振興という意味合いにおいて、休耕田などを利用して農業として成り立つのなら、収入の安定化や、失業者対策にもなります。ぜひ、期待したいものです。応援をしたいと思います。
 通勤途中の休耕田に昨年からパイロット事業として、ヒマワリを植えていますが・・・

すっきりしない天気

9月になってから

本当にすっきりしない天気が続きます

晴れなら晴れ

雨なら雨

日本全体が すっきりしない

自民党総裁選は・・・

伊吹派が役員会で麻生幹事長の支持を決定

出馬の意向を表明した与謝野経済財政担当相は準備を本格化

出馬に意欲を示す小池元防衛相と

石原伸晃元政調会長も推薦人集めを進めて

4人による争い


らしい   by新聞&ニュース







まんじゅう

昨日

おみやげに 栗まんじゅう いただきました

1個だけ

DSCN5410.jpg

さて 大きさは・・・・



防災の日

昨日は「防災の日」

各地で○○地震や台風災害を想定した防災訓練があったようです。

でも、それより大きなニュースが

首相 退陣 でした。

ところで、実際の災害があり

避難所の○○中学校の体育館とか○○公民館で

ワンの姿を見たことは、ありますか。

災害に遭遇したワンたちは・・

そして、その飼い主は、どのように対応しているのでしょうか。


辞意

福田康夫首相は、首相官邸で緊急記者会見して

「新しい布陣の下、政策実現を図らねばならないと判断し、辞任することにした。」

と述べ、

退陣を表明しました。

1年弱の短い期間でしたが、お疲れ様でした。

プロフィール

ログの陽だまり

Author:ログの陽だまり
我が家の家族構成
パパ♂
ママ♀
実子♂・・コーギーより強くボルより弱い
コーギー♀:一番の周りが読めるワン子
コーギー♀:キューキューボール命
ボルゾイ♂:二番目に周りが読めるワン子
ヨークシャ♀:小さな小さなかわいい子
ボルゾイ♂:わがまま、臆病で一人が大好き
マルチーズ♂:縁あって我が家にでも一番態度がデカイ

最近の記事

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

リンク

FC2カウンター

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード